2011年10月より、日本アントロポゾフィー医学のための医師会医師による、アントロポゾフィー医学入門講座を行っています。2015年6月7日の第13回は東洋医学医の田中耕一郎先生による講義です。
アントロポゾフィー医学入門 連続講座 14
「みることの学び ― ゲーテ・シュタイナー的植物観察法の本質 ―」
講師 田中耕一郎 (内科医・東洋医学)
この講座は、アントロポゾフィー医学を学ぼうとする方々、関心のある方々のために分かりやすく解説することを目的としています。
会場が、アウディオペーデ(聴く器官の教育の意味/横浜・綱島)から一駅隣の大倉山記念館へと移りました。「聴く」ことの学びから、「観る」ことの学びが今回のテーマです。
植物の形や生態をつぶさに観察することを通して、植物の内にひそむ宇宙の法則に触れていく「ゲーテ・シュタイナー的植物観察法」をわかりやすくお話頂き、この観察法がもっている本質を学んでいきます。
講師プロフィール | 田中耕一郎(たなかこういちろう)北海道大学教育学部、富山医科薬科大学医学部医学科(現:富山大学)卒業。自治医科大学附属病院 一般内科 を経て、東邦大学医学部 東洋医学科 入局。現在、東邦大学医療センター大森病院 東洋医学科 講師。2014年夏、植物学者マンデラ氏を中心に、長野県女神山で、ゲーテ・シュタイナー的観察法による1週間の植物観察合宿、その後東京での講演会で、田中耕一郎先生から、東洋医学からの観方が提示され、アントロポゾフィーと東洋の叡智のコラボが、大好評を博しました。 |
ルドベキア~観察から本質へRudbeckia hirta(粗毛反魂草/アラゲハンゴンソウ)光を放つ舌状花、小さな五芒星、背後にフィボナッチ数列・・那須高原で5年間に渡るルドベキア(キク科)の観察を経て受け取ったものを展示発表して頂きます。小林由香・篠裕子・村上典子 |
【日時】 2015年6月7日(日)10:00~12:00
【会場】 大倉山記念館第4集会室
http://o-kurayama.com/access.html
〒222-0037横浜市港北区大倉山二丁目10番1号 TEL:045-544-1881/FAX:045-544-1084
東急東横線「大倉山駅」より徒歩7分 ( 駅とKFCの間の坂道を渋谷方向に上る )
※一般駐車場はございません。
【参加費】 一般3000円 会員2000円 学生1000円
【定員】 36名 (申込先着順)
【申込】 日本アントロポゾフィー医学のための医師会事務局
事務局 Fax/Tel 045-592-0067 e-mail qqnf5rk49@feel.ocn.ne.jp
住所・氏名・電話番号・種別(一般/会員/学生)記載の上、日本アントロポゾフィー医学のための医師会事務局まで、メールかFAXにてお申し込みください。いずれの方法も難しい方のみ電話でお受けいたします。 折り返しご案内致します。
【主催】 日本アントロポゾフィー医学のための医師会/シュタイナー音楽療法研究会
【後援】 一般社団法人日本シュタイナー幼児教育協会/ 一般社団法人アウディオペーデ/ NPO法人日本ホリスティック医学協会 教育・芸術・医療でつなぐ会
【協賛】 大倉山記念館
【支払い方法①/ゆうちょからの振り込み】記号:10950 番号:8027681
【支払い方法②/他銀行からの振り込み】
普通預金 店番:098 口座番号:0802768
口座名義:日本アントロポゾフィー医学のための医師会
日本アントロポゾフィー医学のための医師会(J-PAAM)事務局
〒224-0013横浜市都筑区すみれが丘13-3 すみれが丘ひだまりクリニック内
Fax/Tel 045-592-0067 e-mail: qqnf5rk49@feel.ocn.ne.jp
一般社団法人アウディオペーデ http://audio-pade.com/
セラピーハウスつきみ野第一
〒242—0002 神奈川県大和市つきみ野3-31-13
TEL 046-240-9117 FAX 046-240-9118
e-mail: audio-pd@nifty.com
<今後の予定>
第14回 2015年 9月6日(日) 10:00~16:00 (精神科:佐藤俊夫)
第15回 2015年 12月6日(日) 10:00~16:00 (精神科:竹内真弓)
第16回 2016年 2月7日(日) 10:00~16:00 (神経内科:志水祥介)
*第14~16回はいずれも大倉山記念館にて行います
10:00~12:00 ホール(80名)
**なお講師は交代する可能性があります。
コメントを投稿するにはログインしてください。